森岡静江 「書の教室 青鳥会」
  • ホーム
  • プロフィール
  • 各教室について
  • ブログ
  • お稽古カレンダー
  • 作品の販売
  • facebookページ
  • Instagram
  • お問合わせ
  • Q&A
  • リンク
16日 6月 2015

大田区の書道教室

雪が谷子ども書道教室

大田区の子どものための書道教室です

東急池上線・雪が谷大塚駅から徒歩8分
大田区の書道教室の子どもたちの作品展示
色紙に春の言葉をそれぞれ選んで書きました
大田区にある書道教室の子どもたちの作品展示風景
月例の競書雑誌の課題を書いています

指導者・砂土居秀藍(すなどいしゅうらん)  

監 修・森岡静江


東京都大田区田園調布本町7−1

大田区嶺町文化センター内

東急池上線 雪が谷大塚駅より徒歩8分

 

[火曜16:00〜18:00】1時間程度のレッスンです

毛筆と硬筆の両方を合わせて指導しています

★毛筆と硬筆どちらも一緒に学びます。別料金ではありません。

★競書雑誌を購読し段級を取得することができます

★一年に一度、全国学生書道展(公益社団法人 創玄書道会主催)に出品し東京都美術館に展示されます。普通の漢字とひらがなのみならず、より創作的な詩文書作品も指導し発表しているのが他の教室ではなかなかない当教室の特色です。

雪が谷子ども書道教室の詳細
大田区にある書道教室の子どものお稽古の様子
大田区にある書道教室の子どものお稽古の様子
大田区にある書道教室の子どもの硬筆作品
大田区にある書道教室の子どもの硬筆練習中
指導者プロフィール
その他の教室
ブログ
tagPlaceholderカテゴリ: 子ども教室から, 2015年

競書誌「書作」の毎月の課題もアップしています。

チャンネル登録よろしくお願いします!

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • プロフィール
    • ミラノ個展2023,10
    • ミラノ個展2015,3
      • ミラノ展個作品2015,3
    • パリ四人展
      • パリ四人展作品
    • 創玄展作品
    • 毎日書道展作品
    • 日展作品
    • その他の作品
  • 各教室について
    • 銀座書道教室・大人の教室
      • 東銀座駅からの道順
      • 銀座駅からの道順
    • 銀座ペン字教室
    • 新大久保書道教室・大人の教室
    • 赤羽書道教室・大人の教室
      • 赤羽駅からの道順
    • 北区西が丘書道教室・子どもの教室
      • 山本青秋プロフィール
    • 大田区雪が谷書道教室・子どもの教室
      • 砂土居秀藍プロフィール
  • ブログ
    • 2023年
    • 大人の教室から
    • 子ども教室から
    • 森岡静江活動
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
  • お稽古カレンダー
  • 作品の販売
  • facebookページ
  • Instagram
  • お問合わせ
  • Q&A
    • 大人の教室Q&A
    • 子どもの教室Q&A
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる