森岡静江 「書の教室 青鳥会」
  • ホーム
  • プロフィール
  • 各教室について
  • ブログ
  • お稽古カレンダー
  • 作品の販売
  • facebookページ
  • インスタグラム
  • リンク
  • Q&A
  • お問合わせ

西が丘子ども書道教室

森岡静江 書の教室 青鳥会

〜美しい文字は一生の宝です。

お子様の集中力を高め、豊かで優しい心を育む情操教育にも最適です。
さあ、楽しい仲間と始めてみませんか?

担当講師 山本青秋(せいしゅう)

監修・森岡静江


東京都北区西が丘1-28-6-203 

[月曜15:00~18:00]

15:00~ 16:00~ 17:00~ 各クラス

[土曜16:00~20:00]  

16:00~ 17:00~ 18:00~ 19:00~ 各クラス

 

  ※月曜と土曜、時間を振替できます

 

入会金 4,000円(月3~4回) 

月 謝 4,500円

誌 代  500円 段級を取るための一ヶ月の購読料


※教室には硯、下敷き、文鎮を備えてあります。その他の用具は指定したものをご購入下さい(大筆・小筆・半紙・墨液・固形墨・筆巻・筆キャップの合計2,760円)


 ※その他、一年に一回、昇段級試験料500円、全国学生書道展(上野・東京都美術館に陳列)の出品料2,500円前後かかりますが、参加は自由です


講師プロフィール
お問い合わせ

《西が丘こども書道教室の特色》

特色1 豊富な経験と実績に基づく書道教室!

講師・山本青秋は日本最大の書道展 毎日書道展や公益社団法人創玄書道会主催 創玄展にて数々の賞を受賞して活躍中。

監修者・森岡静江は筑波大学附属中学校の書写講師、成城学園高校、東京成徳大学附属高校の書道科講師などを歴任。

長年の書写、書道の学校教育の現場での経験と、母親として二人の子を育てた母親目線を大切にしています。

 

特色2 優秀な生徒を多数輩出している書道教室!

創玄書道会主催・全国学生書道展では毎年、優秀団体賞を受賞。その他、個人での賞も東京都知事賞、毎日新聞社賞など毎年多数受賞しています。 

毎年の書初めも金賞、銀賞、学校代表で最高賞の区長賞を受賞者も多数。

 

特色3 皆んなが長続きする書道教室!

子ども教室と言いながら、幼稚園や小学校低学年から10~15年ずっと続けて、大学生、社会人になっている生徒さんはざらにいます。もう、お嫁さんになって続けている人も。

 

特色4 学年を越えて縦のつながりの書道教室!

様々な学校、地域、学年を越えて和気あいあいと楽しく学べます。

特に、新入生や低学年のお子さんには、黙っていても周りの子が手助けしてくれる光景をみるにつけほほえましく嬉しくなってしまいます。

 

特色5 正座で集中力アップの書道教室!

最近では正座をする機会も少なくなってきましたが、日本の伝統文化を学ぶためにも必要なことと感じています。字を学ぶだけでなく、集中力をつける訓練になります。

 

特色6 毛筆と硬筆両方を指導!

毎月、月末は硬筆の集中練習日です。ハガキの書き方の練習もあります。月謝は、毛筆、硬筆合わせた料金となっています。

 

特色7 段級取得あり!

毎月の競書雑誌「書作」に提出して、級や段の取得をします。購読料が1カ月500円です。

東京 北区 西が丘 書道教室 習字 子ども 
正座も慣れて集中力アップ‼︎
東京 北区 西が丘 書道教室 習字 子ども 
全国学生書道展出品作品を教室に展示中
東京 北区 西が丘 書道教室 習字 子ども 
毎年恒例、12月のかきぞめ練習会
こちらはお子様のみの教室となります。
大人の教室は、赤羽駅徒歩1分の赤羽書道教室他、都内随所にあります。
青鳥会のその他の教室はこちらから
東京 北区 西が丘 書道教室 習字 子ども 
  • 銀座書道教室・大人
  • 銀座EAST書道教室・大人
  • 新大久保書道教室・大人
  • 赤羽書道教室・大人
  • 北区西が丘書道教室・子ども
    • 山本青秋プロフィール
  • 大田区雪が谷書道教室・子ども
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • プロフィール
    • ミラノ展
    • ミラノ展作品
    • 創玄展作品
    • 毎日書道展作品
    • 日展作品
  • 各教室について
    • 銀座書道教室・大人
    • 銀座EAST書道教室・大人
    • 新大久保書道教室・大人
    • 赤羽書道教室・大人
    • 北区西が丘書道教室・子ども
      • 山本青秋プロフィール
    • 大田区雪が谷書道教室・子ども
      • 砂土居秀藍プロフィール
  • ブログ
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 大人の教室から
    • 子ども教室から
    • 森岡静江活動
  • お稽古カレンダー
  • 作品の販売
  • facebookページ
  • インスタグラム
  • リンク
  • Q&A
    • 大人の教室Q&A
    • 子どもの教室Q&A
  • お問合わせ
  • トップへ戻る
閉じる