森岡静江 「書の教室 青鳥会」
  • ホーム
  • プロフィール
  • 各教室について
  • ブログ
  • お稽古カレンダー
  • 作品の販売
  • facebookページ
  • Instagram
  • お問合わせ
  • Q&A
  • リンク
12日 5月 2017

今年も頑張りました!

伊奈町教室では、創玄書道会主催・全国学生書道展の作品を展示中です。今年もまたみんな優秀な成績でした!
青鳥会では、毎年のように優秀団体賞を受賞しています。

最近では漢字の書き取りテストは重要視しても、なかなか文字を美しく書くこと、ましてや書き順などは軽視されがちのようです。大人ですら、正しい書き順をマスターしている人がどれほどいるでしょう?
美しく正しい日本語を書くことは、日本人に生まれて来た最も基本的なアイデンティティーではないでしょうか⁉︎たとえ英語が流暢に喋れても、たとえ数学の難問を解けても、日本語の文字をぞんざいに扱うようでは悲しすぎます。自国の伝統や文化を大切にすることから、お子様の情操教育に繋がっていくものと考えます。 

当会入会の生徒さんはみな、まず、ひとつひとつの文字に心を込めて書くことを学びます。上手く書くのではなく、大切に書くのです。そのことにより、さらに集中力も養うことができます。
tagPlaceholderカテゴリ: 子ども教室から, 2017年

競書誌「書作」の毎月の課題もアップしています。

チャンネル登録よろしくお願いします!

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • プロフィール
    • ミラノ個展2023,10
    • ミラノ個展2015,3
      • ミラノ展個作品2015,3
    • パリ四人展
      • パリ四人展作品
    • 創玄展作品
    • 毎日書道展作品
    • 日展作品
    • その他の作品
  • 各教室について
    • 銀座書道教室・大人の教室
      • 東銀座駅からの道順
      • 銀座駅からの道順
    • 銀座ペン字教室
    • 新大久保書道教室・大人の教室
    • 赤羽書道教室・大人の教室
      • 赤羽駅からの道順
    • 北区西が丘書道教室・子どもの教室
      • 山本青秋プロフィール
    • 大田区雪が谷書道教室・子どもの教室
      • 砂土居秀藍プロフィール
  • ブログ
    • 2023年
    • 大人の教室から
    • 子ども教室から
    • 森岡静江活動
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
  • お稽古カレンダー
  • 作品の販売
  • facebookページ
  • Instagram
  • お問合わせ
  • Q&A
    • 大人の教室Q&A
    • 子どもの教室Q&A
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる