東京に子ども書道教室は2つ。西が丘子ども書道教室(東京都北区)と雪が谷子ども書道教室(東京都大田区)があります
西が丘子ども書道教室の年末恒例、かきぞめ練習会の動画を作成しました。
子ども達の一生懸命な姿をご覧下さい。
西が丘子ども書道教室は北区西が丘ふれあい館にて、山本青秋先生と星綾乃先生の指導のもとお稽古しています。
詳細はこちらからどうぞ
↓
国立新美術館…一科出品者、森岡静江の作品が展示されています
令和3年3月4日(木)〜3月14日(日)
10:00〜18:00 (展示室への入場は17:30まで)
9日(火)は休館
東京都美術館…二科出品者、全国学生書道展が展示されています
令和3年3月9日(火)〜3月14日(日)
9:30〜17:30 (展示室への入場は17:00まで)
※最終日は14:30閉室
主催 公益社団法人 創玄書道会
後援 文化庁・東京都・毎日新聞社
緊急事態宣言発令中ですが、本日4日より創玄展が国立新美術館にて開幕いたしました。東京都美術館もまもなくです。
※いずれも、受付で出品者の氏名を検索受付に伝えて部屋番号を聞いてから探して下さい。
第57回創玄展に併設されます全国学生書道展でも、皆さん、優秀な成績を残されていますので、上位入賞者をここに発表いたします。
【優秀団体賞】 青鳥会
【金剛峯寺賞】
1部条幅作品
小4 高木えりか
【学年優秀賞】
1部条幅作品
小5 栗原南乃華
小4 小野央菜
【創作書道会奨励賞】
1部条幅作品
中2 小野寺藍里
中1 松浦美怜
小6 榎本朱理
小4 望月咲良
2部詩文書作品
高1 大原結香
中2 小野寺藍里
小5 平岩明日椛
小3 藤田剛史郎
※東京都美術館に展示されます
《「書作」購読してない方》
▼月3回までです。
▼お手元にあるお手本を書いて、こちらに送って下さい。添削して、次のお手本を入れて返送いたします。何枚送っていただいても結構です。
▼ご自分の住所・氏名、森岡の住所・氏名の両方を記入し切手を貼った返信封筒を同封して下さい。
《「書作」購読者 》
▼月3回までです。
▼返信用の郵便局レターパックにご自分の住所・氏名と森岡の住所・氏名の両方記入して同封して下さい。返送用はレターパックライト(ブルーで370円コンビニにもあります)。
往信用は普通郵便でもかまいません。
▼「書作」課題の他、各自の練習している作品もどうぞ。古典臨書をしている方は、お手本の法帖の名前、次に書くお手本のテキストのページ、どの文字からか、何文字かを明記。又は、コピーを送って下さい。
▼今年から、提出期限は毎月12日ですのでご注意下さい。
最終提出の場合には、全てに「23・ 段級・氏名」を鉛筆で記入。
以上、ご質問などございましたらご遠慮なくどうぞ。
皆様のご健康をお祈りしております。
大田区田園調布本町の大田区嶺町文化センター内の【 雪が谷子ども書道教室 】です。
東急池上線 雪が谷大塚駅より徒歩8分。
デジタル化が急速に進む現代社会で、手書きの文字を正しく美しく書けることはより貴重なことになってきます。クセのついてしまわない子どものうちから、しっかりと学習していくことが大切です。
楽しく学びながら集中力アップ、日本の伝統文化でもある書道に理解を深めて欲しいと願います。
▼銀座教室、築地教室、新大久保教室、赤羽教室、西が丘児童教室
全ての教室は五月いっぱい休講延長いたします‼️
大変残念ではありますが、今は命を健康を第一と考えていますのでご理解の程お願いいたします。
五月中の通信添削については、引き続き4/16の投稿を参照下さい。
お子様の通信添削も開始します。本日中(4/30)にも各ご家庭にメール差し上げます。連絡のない場合には、お問合せ下さい。
▼東急セミナーBE雪が谷
五月の予定はまだ発表されていませんが、大人の教室・子どもの教室ともに通信添削をご希望の方は、有料にて行います。いったん、“お問合せ”の方からメールを下さい。
第56回全国学生書道展は残念ながら、コロナウイルスの影響で東京都美術館での展示はかないませんでしたが、西が丘児童教室には優秀作品を展示いたしました。
暗くなりがちな気持ちも吹っ飛ばしてくれる元気な作品ばかりです。
■優秀団体賞 青鳥会
■毎日新聞社賞
中三 小島奈桜 伊奈
■金剛峯寺賞
中二 高橋菜々 伊奈
■学年優秀賞
中三 大原結香 西が丘
中二 落合胡梨 西が丘
六年 松浦美怜 西が丘
五年 望月奏慈 西が丘
三年 土井日暖 伊奈
■創玄書道会奨励賞
中二 梅澤伊織 伊奈
中二 小口仁子 伊奈
六年 岩松結依子 西が丘
四年 松浦百合 西が丘
四年 栗原南乃華 西が丘
四年 近江ゆり香 伊奈
三年 大場優乃 伊奈
二年 丸山葉琉 伊奈
二年 藤田剛史郎 雪が谷
※作品、賞状、賞品のお渡しは順次、行います。今しばらくお待ち下さい。