森岡静江 「書の教室 青鳥会」
  • ホーム
  • プロフィール
  • 各教室について
  • ブログ
  • お稽古カレンダー
  • 作品の販売
  • facebookページ
  • リンク
  • Q&A
  • お問合わせ
07日 11月 2018

パリ書道展を終えて

「こ・と・と・だ・ま〜四人の女流書家が描く四季」は、2019,10,15〜20にパリ1区、ルーブル美術館からもすぐ近くのベルタンポワレ通りに面したエスパス・ベルタンポワレで開催され、「ジャボニスム2018」の参加企画として日本政府からも公認を受けました。

オープニングパーティー、デモンストレーション、ワークショップ、中高一貫校での出張デモンストレーション…盛りだくさんの中で、あっと言う間の会期でした。
多くの方にご来場いただき、多くの方に書道を体験してもらい、多くの方と触れ合うことができました。
フランス人の日本文化への関心と知識の高さにびっくりしました。
初めてのパリは不安もいっぱいありましたし、ハプニングもたくさんありましたが、無事に帰国することができて、改めて思い出を噛み締めています。
この経験は、またきっと今後の書活動にも大きく影響してくると思われますし、一生の大切な財産がまた一つ増えました。
tagPlaceholderカテゴリ: 森岡静江活動, 2018年
概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • プロフィール
    • ミラノ展
    • ミラノ展作品
    • 創玄展作品
    • 毎日書道展作品
    • 日展作品
  • 各教室について
    • 銀座教室・大人
    • 築地教室・大人
    • 新大久保教室・大人
    • 赤羽教室・大人
    • 西が丘教室・子ども
    • 伊奈町教室・子ども
    • 東急セミナー雪が谷教室・大人・子ども
  • ブログ
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 大人の教室から
    • 子ども教室から
    • 森岡静江活動
  • お稽古カレンダー
  • 作品の販売
  • facebookページ
  • リンク
  • Q&A
    • 大人の教室Q&A
    • 子どもの教室Q&A
  • お問合わせ
  • トップへ戻る
閉じる